3月3日は「耳の日」♫

3月3日は「耳の日」です。

・33で「みみ」語呂合わせ
・3が耳の形に似ているから・・・
というのが一般的な「耳の日」の理由です。

今日は耳の日にちなんで漢字の「きく」についてのお話です。

「聞く」と「聴く」

簡単に言うと、
「聞く」は自然に耳に音が入ってくる状況で使います。意識的に敢えてきこうとしなくても、きこえてくるイメージ。

例えば、
「遠くで救急車のサイレンの音がして聞こえる」
「ウグイスの声が聞こえ、春だなと思う」など

一方「聴く」は積極的にききにいくイメージ。

「スマホで大好きな曲を聴く」
「有名な先生の講義を熱心に聴く」

同じ「きく」でも意識が変わると漢字が変わります。

流して聞いてるラジオも、大好きなアーティストの曲が流れるとわかると積極的に聴く体勢になるというわけです。

なんとなく「聞こえ」が気になる方や、お使いの補聴器のメンテナンスに、ぜひこの機会を利用してみてはいかがでしょうか。

シミズメガネでは無料で聞こえのチェックを行っていますのでお気軽にご来店ください★

そして「耳の日」動画もぜひご覧くださいね♫<草莓>

投稿者:シミズメガネオフィス

ブログのページへ戻る