3月14日はホワイトデーですね。
バレンタインデーにチョコレートをもらった人はお返しは決まりましたか?
もし本命チョコをもらったらお返し選びは
慎重に…
なぜなら、お返しには「あなたのことが好きです」から「嫌いです」まで、ポジティブ、ネガティブな意味があるからです!
必ずしも守らなくてはいけないルールではないですが、知って送る方がセンスがキラッと光りますね⭐︎
【お菓子】
・マカロン→あなたは特別な存在です
・キャンディ→あなたのことが好き
・キャラメル→一緒にいると安心します
・バームクーヘン→幸せが続きますように
・マドレーヌ→あなたともっと仲良くなりたい
・クッキー→あなたは友達です
・マシュマロ→あなたが嫌いです
・グミ→あなたが嫌いです
・プリン、ケーキ、カステラ、ラスク→特別な意味なし
【お菓子以外】
・マグカップ→あなたと一緒に過ごしたい、家に行きたい
・ネックレス、ブレスレット→あなたを独占したい
・ハンカチ→あなたと別れたい
・靴下→あなたに心を許しています
我が家は小学生2年生の息子が初めて女の子からチョコレートをもらったのでお返しはどうしようかな?と私が悩んでおります。
これを知ってまうと、気軽に見た目の可愛いクッキーや子どもはグミが好きだからなんて選んだらショックを与えてしまうかな?
なんて思ったら、お返し迷子です(^^;
<紹介動画>
今日は最後にこの動画*
ホワイトデーの贈り物にもピッタリなアレについてです*<草莓>
投稿者:シミズメガネオフィス