<Blog>ピンと来ますか?「千葉桜」

「千葉桜」と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか?

「千葉県の桜」と思った方、残念!答えから遠いです。

「チバ サクラさん」と思った方、人名は合ってます!

正解は「千葉桜」は「ちばおう」「ちばさくら」「ちばざくら」と読む名字でした⭐︎

千葉桜さんはかなり珍しい名字で、千葉県ではなく長野県佐久市に数十名いらっしゃるようです。

『辞典オンライン』によると日本に「桜」がつく名字は105個あるとのこと。

ここでクイズです!

下の名字が桜のつく名字TOP3です。
①〜3の中で1番人口が多いのはどれでしょうか?

①桜庭さん ②桜井さん ③桜田さん

答えは②の桜井さん

全国に約173,000人いるそうで、名字ランキングでは106位、2位の桜田さん約18,800人(974位)、3位の桜庭さん約12,200人(1,384位)と2位以下は一気に珍しい名字に。

私の知人に桜羽さん(さくらば)がいますが、名前に桜と羽が入っていて、なんて素敵なんだ⭐︎
といつも思っています。

ランキングは『名字由来net』で調べてみたので自分の名字が気になった方はぜひチェックしてみてください^ ^

そして今回ご紹介する動画はコチラ↓
このことわざ知ってますか?
ぜひ、ご覧ください♪<草莓> 

<紹介動画>

投稿者:シミズメガネオフィス

ブログのページへ戻る