7月といえば、ラベンダーの季節。
関東は毎日本当に暑いですが、北海道・富良野の美しいラベンダー畑の景色を思い浮かべたら気持ち涼しくなるような…
紫の小さな花が風に吹かれて、そよそよ揺れている姿はそれだけで可愛らしくて、癒されますが、ラベンダーの魅力はやはり「香り」ですよね⭐︎
ラベンダーはリラックス効果がとても高いハーブ。
アロマオイルやハーブティー、入浴剤など、いろいろな形で楽しまれていますよね。
ストレスの軽減、安眠、そして眼精疲労の緩和にも良いとされているんです。
スマホやパソコンを見る時間がどうしても長くなりがちな現代人。
避けて通れない目の疲れって、多かれ少なかれありますよね。
そんな時は、夜寝る前にラベンダーの香りを取り入れてみるだけで、目も心もほんの少し、休まるかもしれません。
もちろん、目のケアに大切なのは日頃の習慣。
でも、ときには自然の力を借りて、自分をゆるめてあげることも大切です。
みなさんの癒しの香りは何ですか?
ぜひ教えてください(o^^o)
今日は最後にこちらの動画をご覧ください☆
目を休める事も緑内障予防につながると言われています。<草莓>
<紹介動画>
投稿者:シミズメガネオフィス