<Blog>柏に美術館を創りましょう

「柏に美術館を創りましょう」
みなさんはこの活動をご存知でしょうか?

きたる4月19日(土)13時30分〜ラコルタ柏にて講演会が開催されることになりましたので、ご案内させていただきます♪

・柏に美術館ってなかったの?
・美術館があったらいいよね!
・どんな話なのか聞いてみたい…など
少しでも気になった方はぜひお越しください⭐︎

「柏に美術館を創りましょう」という活動は、東葛地域の美術、音楽など様々な文化活動を行う仲間、それを支援する仲間などが、東葛地域の文化活動の発展に寄与することを目的に活動している「柏の文化を育てる会」の仲間と賛同者が中核となって活動を進めています。

実は「みんなのミュージアム」館長であり、シミズメガネ会長の清水健一もその仲間の一人です。

柏市を商業都市から研究学園都市としての新産業創出で発展させ、さらに美術館の新設など文化施設を充実して潤いのある首都圏の文化・芸術都市に成熟・発展・活性化したいと「柏の文化を育てる会」は考えています。

講師は東京都美術館の学芸員、「これからの公立美術館のあり方についての調査・研究委員会」委員など、美術館運営に豊富な経験と学識を持つ佐々木秀彦さんです。

①東葛地域に望まれる美術館、②美術館の社会的効果、③美術館と市民の連携のテーマについて、どんなお話が聞けるかも楽しみですね⭐︎

詳しい日時と場所はコチラ↓
【開催日】4月19日(土)
【時間】13時開場 13時30分開始
【場所】ラコルタ柏(教育福祉会館)5F
⭐︎柏市役所本庁舎となりの建物

参加費【無料】の講演会です。
ご興味のある方はぜひ皆様お誘い合わせの上お越しください!<草莓>

<主催>
柏の文化を育てる会

<問合せ>
TEL:04-7132-5868(大洞院)
E-mail:daitou@daitoin.net 



投稿者:シミズメガネオフィス

ブログのページへ戻る