<Blog>流星群を楽しもう☆ミ

みなさん、9月にあった皆既月食はご覧になりましたか?
天体ショーが好きな私は、始まりから最大になるくらいまでは見届けました。

次の注目すべき天体ショーは「オリオン座流星群」
2025年10月21日、オリオン座流星群が見頃です。
今年は極大日がちょうど新月の日で、これ以上ない最高の条件です!!

オリオン座流星群は毎年10月下旬くらいに出現する流星群で、ハレー彗星が残したチリが地球の大気に突入して光る現象です。
その名の通りオリオン座付近から流星が流れていくのが特徴です。

流れ星を観察する時のポイントは2つ⭐︎

★双眼鏡や望遠鏡は使わず肉眼で!
★目が夜空の暗さに慣れるまで時間がかかるので、最低でも15分は観察を!

好条件下で1時間に20個程度見れる可能性があるそうです☆

また、電灯の影響を受けない場所を選ぶなど工夫があると良さそうです。

オリオン座は見つけやすい星座なので、ぜひ、みなさんも流れ星を見つけて見てください(^^)

今日は流れ星のように目元がキラッと輝く美しいフレームをご紹介します⭐︎

ぜひ店頭でもお試しください♪<草莓>

<紹介動画>

投稿者:shimizu_megane

ブログのページへ戻る