男の子の健やかな成長を願うこの行事に欠かせない物といえば、鯉のぼり、五月人形や兜飾り、そして柏餅。
関東では柏餅が一般的ですが、関西では粽(チマキ)を食べる方も多いようです。
なぜ端午の節句に柏餅を食べるようになったのかご存知ですか?
柏の木というのは、新芽が育つまで、古い葉は落ちずにつき続けている特性があります。
古い葉を親、新芽を子に見たて、「家の系統が絶えない」つまり「子孫繁栄」に結びつけ、縁起物として柏の葉で包んだお餅を食べるようになったそうです。
ちなみにみなさんは柏餅についている葉っぱを食べるor食べない??
桜餅の葉っぱは食べるから柏餅も食べていいの??実際どっちなの??と私の様に疑問に思っている方もいるかと思います☆
私調べですが、「食べても害はないけど、食用ではないから食べることはおすすめしない」だそうです。
私は実際食べたことがありますが、筋があって硬くてお餅と一緒に食べても美味しいとは思えませんでした。
今年も近所の和菓子屋さんで柏餅を買って、息子の成長を祈願しようと思っております♪
今日は最後に子どもの日にピッタリの動画をご紹介★どうぞご家族と一緒にご覧ください♪<草莓>
投稿者:シミズメガネオフィス