予約
メガネづくりの流れ
こどもからおとなのメガネ
メガネのプロが教えます
取り扱いブランド
補聴器のプロが教えます
コンタクトレンズ
店舗のご案内
HOME
シミズメガネがはじめての方へ
お困りの方へ
メガネづくりの流れ
・アフターフォローと保証について
こどもからおとなのメガネ
・キッズサポートプラン
・おとなメガネ(マルチフォーカス)
メガネのプロが教えます
・メガネ選びのポイント
・メンテナンス方法
・ライフスタイルに合ったメガネ
・知っておきたい斜位の話
取り扱いブランド
補聴器のプロが教えます
・補聴器について
・補聴器おためし30日
・補聴器づくりの流れ
・補聴器の種類
コンタクトレンズ
店舗のご案内
・本店
・ステモ店
・あびこ店
・ローズコンタクト
会社概要
インフォメーション
お問合せ
予約
お客様の声
イベント情報
ブログ一覧
個人情報保護方針
採用情報
toggle navigation
メニュー
ブログ一覧
HOME
ブログ一覧
3月3日は「耳の日」
3月3日が「耳の日」なのを、 ご存知の方はたくさんいらっしゃ...
続きを読む
メイド・イン・ジャパンのメガネ
日本のメガネフレームの9割以上が作られている、福井県鯖江市。...
続きを読む
メガネをふくと良いことがある?!
受験シーズン真っ只中。コロナ禍での受験はご本人もご家族も心配...
続きを読む
メガネの理由は〇〇だった!
連日熱戦が続く北京五輪。 女子カーリングでは元祖「メガネ先輩...
続きを読む
今年はメガネで花粉対策!
2月中旬になると、いよいよ花粉のイヤーなシーズンが本格化。 ...
続きを読む
999.9フェア 開催中です!!(2022.02)スタッフ情報!
シミズメガネ 全店で、2/28(月)まで、999.9「フォー...
続きを読む
甘くないプレゼントはいかが?
もうすぐバレンタインデーですね♡ 気になる彼やお世話になって...
続きを読む
「出世、開運の象徴」の花って?!
毎日の自粛生活にすこし飽きて、先日、ちょっと遠方までウォーキ...
続きを読む
2月3日は「節分」
節分は「鬼は外〜、福は内〜」と鬼に豆をぶつけて、邪気を払い、...
続きを読む
1月15日は「いちごの日」
1月になりコンビニやスーパーでひときわ目をひく赤いものがあり...
続きを読む
バネリーナフェア開催中(2022.01)スタッフ情報!
シミズメガネあびこ店では、1/31(月)まで「バネリーナ」フ...
続きを読む
今月も引き続きコンテスフェア開催中です!(2022.01)スタッフ情報!
シミズメガネ本店・ステモ店では、ご好評につき今月も「コンテス...
続きを読む
新入荷「プラダ」のご紹介(2022.01)スタッフ情報!
シミズメガネ ステモ店では、新たに「プラダ」のフレームが入荷...
続きを読む
新入荷「コーチ」のご紹介(2022.01)スタッフ情報!
この度、新ブランド「コーチ」のメガネの取り扱いが、シミズメガ...
続きを読む
ナンバープレートに「風景」や「ゆるキャラ」!?
最近、図柄つきナンバーのクルマを見かけるようになりましたね。...
続きを読む
< 前の15件
1
…
15
16
17
18
19
20
21
…
36
次の15件 >