スタッフ ボイス vol.1「リニューアル第一弾!強度近視の方におすすめのフレームⅠ」

スタッフ ボイス(STAFF VOICE)
vol.1「リニューアル第一弾!強度近視の方におすすめのフレームⅠ」2023.6


ステモ店
菅俣

シミズメガネのオシャレ副番長、そして一番のメガネ好き。
シミズメガネのメガネブランドのセンスに惹かれ入社以来、お客様とのメガネ談議に華を咲かせている


本店
武田

「メガネが趣味」と言っても過言ではないほどメガネを愛する男
自宅には約30年前からのお宝コレクションが多数


あびこ店
鍋島

実は大のオリバーピープルズ好き
小顔なので、メガネのサイズにはこだわりがあります


菅俣

皆さまからご好評をいただいていた「バイヤー座談会」ですが、
今回から、「バイヤー」の枠にとどまらず目や耳を大切にする方のQOL(生活の質)向上のため!
メガネ・補聴器選びのヒントをご提供したいとの想いから、
装いも新たに「シミズメガネ スタッフボイス(STAFF VOICE)」として、生まれ変わりました!


柏・我孫子のシミズメガネ スタッフがメガネ・補聴器について深堀してまいります!よろしくお願いいたします。

一同

よろしくお願いします


菅俣

今回のテーマは、ズバリ「強度近視のお客様におすすめのフレーム」です!


強度近視のお客様からの困りごととして「レンズが厚い・重たい」「メガネを掛けると目が小さく見えてしまう」「フレームの選択肢が少ない」とよく伺いますよね。
皆さんはどんな事に気を付けてフレームを提案していますか?


鍋島

第一に、フレームのサイズを意識していますね。
フレームを小さくすることで、「厚くなる」「重くなる」「目が小さく見える」という悩みが緩和されます。


実は、フレームを大きくし過ぎると、目がさらに小さく見えてしまうんです。
「デルブーフ錯視」の効果ですね。

デルブーフ錯視 メガネ選びブック7ページ


菅俣

ほほう!
困りごとは全部解決しちゃう?


鍋島

ある程度は、ですね。
ただ、強度近視の方の場合は、単に小さいフレームにするだけだと、他の方が正面から見た時に、フェイスラインが内側に入って見えてしまうので

フェイスライン


黒目の位置とレンズの中心のバランスが崩れないように、左右のレンズをつなぐ部分の「鼻幅」が広めのものを選ぶと良いですね。


菅俣

それと、どうしてもレンズの重さがあるので、掛けた時の重量バランスや、掛け心地がポイントになりますよね。


武田

その通りです。


菅俣

掛けた時の重量バランスを考えると、どこがポイントになりますか?


武田

テンプルの先端が重りの役目になるので、なるべく太く、耳の後ろでしっかり支えてくれるものをおすすめします。

G4


菅俣

おっと、時間が…くわしい商品紹介はまた次回!よろしくお願いいたします。

スタッフ ボイスTOPに戻る