はい!フォーナインズは何といっても掛けやすさと丈夫さです。
メガネを掛けていてストレスが少なく、疲れにくい掛け心地と、耐久性があって長く使える所がポイントですね。
メガネ業界に身を置いて33年
改めて歳を取ったなぁーと感じています…
シミズメガネのオシャレ番長
21歳の時にメガネ店に就職、30年を迎えました
「メガネが趣味」と言っても過言ではないほどメガネを愛する男
自宅には約30年前からのお宝コレクションが多数
実は大のオリバーピープルズ好き
小顔なので、メガネのサイズにはこだわりがあります
はい!フォーナインズは何といっても掛けやすさと丈夫さです。
メガネを掛けていてストレスが少なく、疲れにくい掛け心地と、耐久性があって長く使える所がポイントですね。
掛けやすさといえば、フォーナインズで有名な逆Rヒンジですね!
絶妙な掛け心地を生み出してくれるパーツだと思います。
私のおすすめは、レディースフレームのS-762Tです。七宝によるフロントカラーがキレイで種類も豊富です。
しかも、この七宝は長く使ってもはがれにくいのが特徴なんです。
フォーナインズは元々壊れにくくて、丈夫なところがいいですよね。
古澤さん、よくフォーナインズを掛けていますよね、やっぱり選ばれるポイントは掛け心地ですか?
そうですね、特にNPシリーズがおすすめです。逆Rヒンジで型崩れが少ないのが特徴です。
さらにテンプルがストレートに近い形状で、掛けるというより、お顔を包み込む感じなので、耳が痛くなりにくく、愛用しています。お客様でも一度フォーナインズをお求めになると、リピート購入なさる方が多いです。
そうですよね、一度フォーナインズを使うとファンになる方が多いですよね。
今お店にあるフレームでおすすめのものはありますか?
あびこ店はSシリーズのS-697Tがおすすめです。
シンプルなデザインのものですよね。
はい、飾りも一切なく、四角ベースのヘキサゴン型がちょっと個性的でおしゃれ感があります。
シンプルなフレームをお探しのお客様におすすめです。
サイズが50㎜で小さめ、天地方向のたて幅も38㎜あるので、遠近両用にもピッタリです。
シンプルなので、どなたでも合うフレームですね。最近丸型のフレームが多い中、天地の広い四角いフレームは貴重ですね。
はい、そうなんです!
まだまだおすすめフレームが登場しそうな気配なので、続きは次回!
ぜひシミズメガネの店頭でお気に入りのフレームを探していただきたいと思います!
ありがとうございました。
今回は当店一番人気、お客様からの指名率も高いフォーナインズについて掘り下げていきたいと思います。皆さんフォーナインズへのこだわりや、おすすめの点、ありますか?