予約
メガネづくりの流れ
こどもからおとなのメガネ
メガネのプロが教えます
取り扱いブランド
補聴器のプロが教えます
コンタクトレンズ
店舗のご案内
HOME
シミズメガネがはじめての方へ
お困りの方へ
メガネづくりの流れ
・アフターフォローと保証について
こどもからおとなのメガネ
・キッズサポートプラン
・おとなメガネ(マルチフォーカス)
メガネのプロが教えます
・メガネ選びのポイント
・メンテナンス方法
・ライフスタイルに合ったメガネ
・知っておきたい斜位の話
取り扱いブランド
補聴器のプロが教えます
・補聴器について
・補聴器おためし30日
・補聴器づくりの流れ
・補聴器の種類
コンタクトレンズ
店舗のご案内
・本店
・ステモ店
・あびこ店
・ローズコンタクト
会社概要
インフォメーション
お問合せ
予約
お客様の声
イベント情報
ブログ一覧
個人情報保護方針
採用情報
toggle navigation
メニュー
ブログ一覧
HOME
ブログ一覧
プレスリリース 今までの概念をくつがえす「明視域」という新世代のメガネの作り方
「シミズメガネ」の提案により株式会社ニコン・エシロールが見え...
続きを読む
PRTIMEで掲載されました
「実際の見え心地はできてからのお楽しみ」はもう古い?老眼対策...
続きを読む
スタッフ情報!フォーナインズフェア開催中(2021.7.9)
シミズメガネでは「フォーナインズ」フェア開催中です。 開催期...
続きを読む
『ことばメガネ』
小学校でも英語の授業がおこなわれるようになりました。英語が好...
続きを読む
スタッフ情報!コンテスフェア開催中(2021.6.14)
シミズメガネでは「コンテス」フェア開催中です。 開催期間:6...
続きを読む
スタッフ情報!バネリーナフェア開催中(2021.6.14)
シミズメガネあびこ店では、6/30(水)まで「バネリーナ」フ...
続きを読む
耳の後ろ側の〝密〟を避けるために
マスクをするのが習慣化して1年半。メガネと耳かけ型の補聴器を...
続きを読む
青いバラ
バラのシーズンになりました。古代ローマの時代から、世界中で愛...
続きを読む
お問い合わせフォーム障害復旧のご案内
弊社WEBサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。...
続きを読む
春はあけぼの
「あけぼの」「あかつき」「ありあけ」など、夜明けのころを表す...
続きを読む
スタッフ情報!ラインアートフェア、各店開催中です!(2021.4.1)
【 上 XL1655 col.PE 下 XL1656 col...
続きを読む
「さくら」
桜の花が咲きはじめましたね。ことしは、大勢でお花見を楽しむの...
続きを読む
ポールスミス フェア開催中
シミズメガネ ステモ店・あびこ店では、「ポールスミス」フェア...
続きを読む
眠っていたメガネを〝再生〟しましょう
自粛生活中に部屋を整理した方、結構いらっしゃるそうです。そん...
続きを読む
春の散歩に花粉症対策メガネを!
暖かい陽射しに誘われ、思わず散歩に出かけたくなるこの頃。外出...
続きを読む
< 前の15件
1
…
17
18
19
20
21
22
23
…
36
次の15件 >