はい、ステモ店からは、まずフォーナインズの新しいアイウェアライン「FN:エフエヌ」をご紹介させていただきます。
一言でいうと、「今、流行りの形を世に出していく」ラインだ、と。

「メガネが趣味」と言っても過言ではないほどメガネを愛する男
自宅には約30年前からのお宝コレクションが多数

シミズメガネのオシャレ副番長、そして一番のメガネ好き。
シミズメガネのメガネブランドのセンスに惹かれ入社以来、お客様とのメガネ談議に華を咲かせている

メガネ生活は人生の三分の二以上。そのため「鼻に跡が付きづらい」メガネ選びにこだわりを持つ。
グリーン系カラーのフレームが最近のお気に入り~

はい、ステモ店からは、まずフォーナインズの新しいアイウェアライン「FN:エフエヌ」をご紹介させていただきます。
一言でいうと、「今、流行りの形を世に出していく」ラインだ、と。

一言で言い切りましたね~。

まずは、「FN0146・46サイズ・カラー638」。ブラッククリアですね。


まさにオリバーピープルズでいう「シェルドレイク」に近い雰囲気を感じさせます。

まさにそうですね、ちょっと太めのセルで。
シェルドレイクについては、ぜひバイヤー座談会vol.14をご覧ください!
https://optik-shimizu.com/talk_14/

今後、「王道」「定番」となって、ロングセラーになりそうな予感ですね。

確かに。

具体的に「王道」の理由も教えてほしいです…。

形、サイズ、全部です。

もう少し噛み砕いてお願いします…。

まずウェリントンシェイプ。あと「46サイズ」が、小さすぎず大きすぎず絶妙です。
また、シェルドレイクにもいえるんですけど、ブリッジ部分のキーホールデザインですね。
エッジを利かせたタイプのホールではなく、丸みを持たせたキーホールデザインで、それだけでも手に取っていただきやすいし、掛けやすいと思います。

もう一枚、ブラックもお持ちいただいて。


はい。王道がブラックなのは間違いないです。
ただ、バイカラーの上が黒・下がクリア。これなら、王道のブラックをすでにをお持ちのかたでもガラッと雰囲気を変えて掛けていただけるので、ぜひ掛け比べてみて欲しいですね。

そして、フォーナインズといえば掛け心地の良さ。テンプル部分のしなりもあり、鼻パットもついていますから、掛け心地が良いのは大前提!でおしゃれを楽しんでいただけます。


そうですね。ライトカラーを入れて、サングラスとして仕上げても綺麗だと思いますね。

そういえば、ステモはサングラスもあるんですよね。

まさに夏にぴったり!なフォーナインズのフィールサン、「F-16S・カラー4・47サイズ」。
オールメタルのモダンレスシリーズです。


細身に見えるんですけど、よ~く見るとちょっとボリューム感がある部分がありますね。


気づいてくれましたか。

はい。

レンズを囲っている、リムという部分、正面からは細く、サイドは太く、正面からと横から、で表情の変化を楽しんでほしい、というフォーナインズのこだわりです。
シンプルを極めたからこそのディティールのこだわり、といったところでしょうか。

サングラスってちょっと重いイメージがありますけど、これはすごく軽いですね。

細身のオールメタルで軽さを、フォーナインズの造りで掛け心地の軽さを、ダブルの軽さですね。

けっこうテンプルがしなりますね。

そうなんです。今回フォーナインズといえば!の逆Rヒンジは使ってないんですよ。

なるほど。

テンプルの前半部分は、しなりのある柔らかい金属を使っていて、後半部分はきちんと調整できるような少し硬めの金属を使っているので掛け心地もしっかりサポートします。

テンプルの先端がフックのような形状になってますね。


ふくはらさん、これ「フック船長」。

フック船長(笑)

モダンレスのフックタイプだからこそ、掛けた時の肌への当たりを柔らかくするように金属を丸めて、負荷を逃がす事で側頭部への当たりを優しく、軽く掛けていただけます。
あとは、このレンズカラーにもぜひ注目いただきたいです。

ライトカラーで室内でも掛けられる位の濃さですね。
ちょっとくすんだカラーと、フレームの色味が凄くマッチしています。

相性バッチリですよね。

サングラスはプラスチックフレーム、のイメージが強いかもしれませんが、メタルのサングラスを1本持っていると、使うシーンの幅が広がりますよね。

夏は軽くスッキリ掛けていただくのもおすすめです。

私、サングラスは持っていないのですが…、サングラス初めての方でも気軽に選べるデザインだなと思いました。

あ、それ良いですね!初めての方にぜひ掛けていただきたいサングラス。
ぜひシミズメガネ店頭で手に取って、掛けていただきたいです。

ふくはらさん、どうでしたか、初めて参加してみて。

とても緊張しましたが、フォーナインズについて深く知ることができて、楽しかったです!

やった甲斐がありますね、たけださん!

これをきっかけに、今よりさらにメガネに詳しくなって、メガネをもっと好きになってもらえると良いですね。

ありがとうございます!

素晴らしい!拍手!(パチパチパチ)
柏・我孫子のシミズメガネスタッフが、メガネを深堀していく「スタッフ・ボイス」。
24年春夏フォーナインズ新作のご紹介、つぎはステモ店からです。